・*ネイルチップのコンセプト*・
爪先が透けている、ちょっと個性的なデザイン。
手書きのレースとたっぷりのストーンでゴージャス感もたっぷり。
※ネイルチップの大きさによって全体のバランスを良くするために、ストーンの大きさなどを調整することがあります。ご了承ください。
・*商品説明*・
「ほのか」という言葉は、物の良さや自分の感じたことを誰かに伝えるときにとても便利な言葉ですよね。「ほのかに香る」「ほのかに感じる」のように使いますが、「ちょっと」というよりももっと五感に語りかけるような、独特の感覚を与えてくれる言葉です。漢字だと「仄か」と書き、2つ並べて「仄仄」とすると「ほのぼの」と読むんだそうです。なんだかちょっと寂しい印象を受ける漢字ですが、意味の中に柔らかくてあたたかなイメージも持っていて、とても不思議な言葉だなと感じます。今回はそんなふんわりとしたイメージの言葉を名前にしたネイルチップを制作してみました。優しいパープルのベースカラーに、じゅわっと滲むようなイメージでピンクとホワイトをぼかし込み、「ほのか」に違った色を感じることができるようなデザインに仕上がっています。また、クリアベースのレース模様を爪先に持ってくることで、オーソドックスなものではなく、抜け感のあるデザインになるよう工夫しました。レースを入れていない指には爪先にスターダストパウダーをプラスし、キラキラと輝く華やかさもプラスしています。全体がボヤっとしてしまわないよう、ストーンにはブルーやグリーンを取り入れてアクセントを。「ほのか」という言葉を華やかなネイルチップに落とし込んだデザインで、いつもと違ったおしゃれを楽しんでみませんか。
・*カラーコーディネート*・
淡いパープルカラーとの相性から、髪色はパープル系のブラウンや暗めのダークブラウンにすることで大人っぽい雰囲気に仕上がります。艶やかで落ち着いた印象に仕上げることを意識すると良いでしょう。アイシャドウは淡いピンク系やパープル系のカラーにするか、色味が苦手なら淡いグレーカラーでも相性としては問題なく仕上がります。色味を使う場合、パステルカラーにしすぎると可愛らしい雰囲気になりがちなので、少しくすみのあるカラーを使うことでバランスが取りやすくなります。チーク・リップは少し青味のある淡いピンクが理想的ですが、相性もあるため、ご自身の血色が良くなるピンクを使用しましょう。特にリップは青味があると疲れて見えがちなので、地の唇の色を生かしたクリアリップに微粒子のパープルラメが入ったグロスを使うなどの工夫で、髪色やその他のメイクとのバランスをとると良いでしょう。
・*チップサイズの測り方*・
「lefil」では3種類のチップと10種類のサイズ展開で、お客様に一人ひとりに合ったチップをお選び頂けます。
よりご自身の爪に合ったチップを選んで頂く為に、お手数をお掛けしますが「無料測定チップによるサイズ測定」または「お客様ご自身によるチップサイズの測定」のどちらかを必ず行って下さい。
◎メジャーでの測り方
柔らかいメジャーを使用し、ご自身の爪の一番広い幅の部分を爪の曲線にそって計測してください。


下のサイズ表と照らし合わせて、チップのサイズ(チップ番号)を決定して下さい。
ぴったり同じサイズがない場合は、1mm程度大きめのものをお選びください。※チップタイプによってサイズが異なるので注意してください。
ショートチップチップ番号 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
爪の幅 | 19mm | 17mm | 16mm | 15mm | 14.5mm | 14mm | 13mm | 12mm | 11mm | 10mm |
ミディアムチップチップ番号 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
爪の幅 | 16mm | 15mm | 14mm | 13mm | 12mm | 11.5mm | 10.5mm | 10mm | 8.5mm | 8mm |
ロングチップチップ番号 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
爪の幅 | 17mm | 15mm | 14mm | 13mm | 12mm | 11.5mm | 10.5mm | 10mm | 8.5mm | 8mm |